20年ぶりの・・・雪やこんこん
2017年 01月 23日

10年ほど前に50センチくらい積もる大雪があったが、60センチ超えは初めてである。
地元の方に聞くと、20年ぶりの大雪であるらしい。
丁度10日前に降った雪が、まだ10センチくらい残っている。
今夜も雪が降っているので、また明日は閉じ込められるかもしれない。
当初は、丸二日間身動きがとれなかった。
三日目に買い出しに出かけられたが、時速は20Kmのろのろ運転である。
いつも10分で行くところが、トラックなどの立ち往生があって50分もかかる。
雪道の怖さや大変さを、改めて実感させられた。
ガーデンの木々たちの状況は、かなり過酷である。
重みに耐えかねて、あちこちで枝が折れている。
れ? え~! 見事に潰れてます

ショックだったのは、ビニールハウス跡のパイプを利用した野イバラのアーチが
雪の重みでペシャンコに潰れたことである。
10年前の大雪で半分が潰れていたが、これですべてがやられてしまった。
片付けのことを考えると腰が重かったが、スタッフのYさんが手伝いに来てくれたので
気持ちを入れ替えて、前向きに気分を一新。
一ヶ月くらいかけて、新しいガーデンを造ることにした。
まず、10日間くらいで片付けである。
パイプのばらしとイバラのトゲと格闘しながらの作業である。
少し衰えた体力では、無理が効かないが
まぁ、冬休みが2ヶ月もあるのだから、のんびりやることにしよう。

身体中の筋肉が悲鳴を上げているが・・・。
机も無残に


頼もしいYさん



クリスマスローズは頑張ってる・・・良かった。
