Happy X'masを・・・みんなで歌ったら
2016年 12月 25日

歳のせいなのか、疲れが溜まっていたが気力で準備を完了。
スタッフのYさんには、人一倍働いてもらったので何とか間に合った。
本当に頼もしいスタッフである。感謝したい。


プログラムは4時からスタート。
正月飾り作り~自己紹介~晩餐会~ドキドキライブ~サンタさんとジャンケン大会~記念撮影~感謝の言葉、であった。
焚き火を炊いて、ガーデンでは、Yさん指導で正月飾り作り




12種類の料理とドリンクが食欲を刺激しています。



一番手は、Sさんのハーモニカの演奏。回を重ねるごとに落ち着いて来たかな。

二番手は、初参加のマリリンさん。タニーさんとのコンビでスタンダードを2曲。

三番手は、続いてタニーさんの「Honesty」弾き語り。熱唱であった。


四番手は、Iさんのクリスマスソング。シバヨーさんが温かくサポート。

五番手は、二回目の参加石田力さんの弾き語り。エリックさんと僕でサポート。
笑えるサテンドールの自作詩であった。

六番手は、めおと臭さを感じさせない「ジンとマーマレード」の爽やか演奏。


ここで前半終了。おやつタイム。いろんな差し入れを楽しみながら歓談。
北海道のパン工房「fu-sora」のシュトーレンに、ドイツのクリスマスを思い浮かべ・・・。

七番手は、錦三丁目でミュージックパブ「ハッサン」を開いているスーサンの弾き語り。
熟練の渋さを披露してくれた。

八番手は、「ハッサン」のママのヴォーカルでスタンダードを。芸能人顔負けのパフォーマンスであった。

九番手は、Oさんによる平原綾香カバー。
シバヨーさんとのDUOのあとは、エリックさんとのDUOで表情豊かに歌い上げていた。


十番手は、エリックさんのパートナーたかこさんの優しい歌。
いつも、何故かこころにしみる曲を聴かせてくれる。

十一番手は、エリックさんの弾き語り。
愛する親父さんを慕うカントリーソングをしんみりと。

十二番手は、ジャズヴォーカルのSACHIEさん。秋に大きなコンサートをこなした余裕か
堂々としたステージリングであった。

そしてトリは、シバヨーさんの弾き語り。
今年はカンツォーネコンクールで優勝したり、年末には単独ライブを開催したりで、素晴らしい一年であったそうだ。
やはり実力通りの歌唱で、シャンソンとオリジナルを3曲披露してくれた。参加者たちはラッキーであった。

これでドキドキライブは無事に終了。
いよいよサンタさんの登場である。みんなでサンタさんを歌声でお迎え。



ハッピークリスマスをサンタさんとデュエット。

サンタさんが、優勝のお祝いにプレゼントを持ってきたよ。大根を足に添えて何してる?

でも、本当のプレゼントは、心温まる絵本「わすれられないおくりもの」でした。

そして、いよいよジャンけん大会。
サンタさんに勝った人からプレゼントが選べます。時価500円~20000円まであり、みんな真剣?
最初の勝者は、最後まで残ったシバヨーさんとOさんとの決戦。Oさんが見事優勝。



あとは敗者復活戦で、全員がプレゼントをゲット。
やはり、残り物には福がありましたよ。
サンタさんを見送ったあとは、出演者や参加者全員がお互いの感謝を拍手で伝え合って、記念撮影に。


今年もまた、みんなの素直な笑顔に触れることができ、うれしい「森のクリスマス」となりましたよ。
ありがとう サンタさん!
ダヴィンチ君がサプライズで登場の予定であったが、本番は行方不明で・・・。
